STAFF BLOG
早稲田イーライフ スタッフ日誌
2024年10月03日
デイサービス全体会議
こんにちは弐番館の平山です。
今回は10月のデイサービス全体会議を紹介したいと思います。
コロナ以前は弐番館で毎月全体会議をしていましたが、コロナ禍は密を避ける為にZOOMでの全体会議に変更しました。
その後コロナが5類になり、全拠点デイサービススタッフ全員が顔を合わせる研修を再開する事になり、現在は毎月TNC放送会館、ももちパレスの会場を借り実施しています。
★毎月毎月、研修がとても充実しています★
今回はTNCにデイサービススタッフ約60名+人形が集合しました。
福岡市防災センターから訓練用の人形と訓練用AED、そして心肺蘇生トレーニングボックスをお借りしました。
緑色の箱を開けると
このようなピンク色のハート型を押すと音がなるトレーニングボックスでした。
まずは全員で胸骨圧迫とAEDの使い方の動画を鑑賞
119番通報と同時に活用されている「LIVE119」についても情報共有
その後は実際に訓練用人形とAEDを使った訓練を実施
そして次は全スタッフでトレーニングボックスを使用し訓練開始
15グループに分かれ各班真剣に取り組んでいます
スーツを脱ぎ捨て訓練に取り組んでいる管理職の姿もありました
スタッフの皆さんお疲れ様でした!
心肺蘇生の重要なポイントは
強く・速く・絶え間なく!!
最新の記事
-
エントリオ(豊田合成記念体育館)2025年03月14日
-
★ショートステイ3月空室情報★2025年03月05日
-
オニンピック開催!!2025年03月03日
-
大濠 地域貢献活動 ~当仁公民館にて~2025年02月21日
-
★ショートステイ2月空室情報★2025年02月01日
-
***寒中見舞い申し上げます***2025年01月21日
-
★★MERRY CHRISTMAS★★ドーム南デイサービス2024年12月25日
-
ショートステイ ★1月空室情報★2024年12月20日
-
ショートステイ ★12月空室情報★2024年11月26日
-
ショートステイ ★11月空室情報★2024年10月21日